Windows 11のPINコード入力を省略したいとお考えではありませんか? 毎回PINコードを入力するのが面倒に感じる方や、セキュリティよりも利便性を優先したい方もいるかと思います。
しかし、PINコードの省略はセキュリティリスクを高める可能性も。
この記事では、Windows 11でPINコードを省略する具体的な手順を解説します。
サインインオプションからの設定変更や、Microsoftアカウントからローカルアカウントへの変更など、あなたに合った方法が見つかるはずです。
PINコード省略によるリスクについても詳しく解説するので、安心して設定変更できます。

PINコードを省略したら、誰でも私のPCにログインできるようになるの?

その通りです。PINコードを省略するということは、文字通り誰でもあなたのPCにアクセスできる状態になるということです。
この記事でわかること
- PINコード省略手順
- セキュリティリスク
- 代替サインイン方法
- Windows Hello
Windows 11 PINコード省略手順

Windows 11でPINコード入力を省略したいというニーズは少なくありません。
毎回PINコードを入力するのが面倒だと感じるユーザーや、セキュリティよりも利便性を優先したいと考えるユーザーにとって、PINコードの省略は魅力的な選択肢となり得ます。
しかし、PINコードを省略することは、セキュリティリスクを高める可能性があることを理解しておく必要があります。
ここでは、Windows 11でPINコードを省略するための具体的な手順を解説します。
サインインオプションからの設定変更、Microsoftアカウントからローカルアカウントへの変更、netplwizコマンドの使用など、いくつかの方法を紹介することで、ユーザーは自身の状況や好みに合わせて最適な方法を選択できます。
サインインオプションからの設定変更手順
Windows 11のPINコード省略で、最も手軽なのはサインインオプションからの設定変更です。
PINコードを削除することで、Windows起動時やロック画面からのサインイン時にPINコードの入力を省略できます。
PINコードの削除は、設定アプリから簡単に行うことが可能です。
具体的な手順としては、「設定」アプリを開き、「アカウント」→「サインインオプション」と進みます。
「PIN (Windows Hello)」の項目で、「削除」を選択することでPINコードを無効にできます。
この操作は、数クリックで完了するため、PC初心者でも簡単に行えます。

サインインオプションにPINの削除ボタンがない場合はどうすれば良いですか?

ローカルアカウントに切り替えるか、Windows Helloの設定を確認してください。
サインインオプションからの設定変更は、PINコード入力を手軽に省略できる一方で、セキュリティリスクを高める可能性があることを理解しておく必要があります。
PINコードを削除する前に、パスワードを設定するなど、他のセキュリティ対策を講じることを推奨します。
Microsoftアカウントからローカルアカウントへ変更
Microsoftアカウントからローカルアカウントへ変更することも、PINコード省略の一つの手段です。
Microsoftアカウントは、PINコードやパスワードによるサインインが必須ですが、ローカルアカウントはPINコードなしで運用できます。
アカウントの種類を変更することで、PINコード入力を省略できる場合があります。
ローカルアカウントへの切り替えは、「設定」アプリの「アカウント」→「ユーザー情報」から行えます。
「ローカルアカウントに切り替える」をクリックし、画面の指示に従って操作を進めます。
ローカルアカウントに切り替える際には、Microsoftアカウントのパスワードが必要となる場合があります。

ローカルアカウントに切り替えると、Microsoftのサービスが使えなくなるのですか?

一部のサービスは利用できなくなりますが、Webブラウザなどからアクセスできます。
ローカルアカウントへの切り替えは、Microsoftアカウントの利便性を損なう可能性があることを考慮する必要があります。
OneDriveやMicrosoft Storeなどのサービスを頻繁に利用する場合は、PINコード省略による利便性とMicrosoftアカウントの利便性を比較検討することが重要です。
netplwizコマンドでの自動サインイン設定
netplwizコマンドを使用すると、Windows 11の自動サインインを設定できます。
自動サインインを設定すると、PC起動時にPINコードやパスワードを入力することなく、自動的にデスクトップ画面が表示されます。
netplwizコマンドは、PINコード入力を完全に省略したい場合に有効な手段です。
netplwizコマンドを実行するには、まず、Windowsキー + Rキーを押し、「ファイル名を指定して実行」を開きます。
「netplwiz」と入力してEnterキーを押すと、「ユーザーアカウント」ウィンドウが表示されます。
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要がある」のチェックを外し、「適用」をクリックします。
項目 | 内容 |
---|---|
コマンド | netplwiz |
設定 | ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要があるのチェックを外す |
注意点 | セキュリティリスクが高まる |
netplwizコマンドによる自動サインイン設定は、PINコード入力を完全に省略できる一方で、セキュリティリスクが非常に高いことを理解しておく必要があります。
PCが盗難や紛失した場合、誰でも簡単にPCにアクセスできてしまうため、個人情報や機密情報の漏洩につながる可能性があります。