それでもダメなら?最終確認とメーカーサポート

Windows 11でWi-Fiが消えてしまう問題は、時にユーザーを途方に暮れさせてしまうことがあります。
さまざまな解決策を試しても改善が見られない場合、根本的な原因が特定できていない可能性があります。
そのような状況を打開するために、最終確認とメーカーサポートについて解説します。
ここからは、BIOS/UEFI設定の見直し、ハードウェア故障の可能性、そしてメーカーへの問い合わせについて掘り下げていきます。
これらの情報を参考に、問題解決に向けた最後のステップを踏み出しましょう。
BIOS/UEFI設定の見直し
BIOS(Basic Input/Output System)/UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)とは、PCの起動時に最初に実行される、ハードウェアを制御するための基本的なソフトウェアです。
例えば、PCの電源を入れた直後に表示されるメーカーロゴの画面が、BIOS/UEFIのインターフェースの一部です。
まれに、BIOS/UEFI設定でWi-Fiアダプターが無効になっているケースがあります。
この設定が無効になっていると、Windows上でWi-Fiアダプターが認識されず、Wi-Fiが利用できなくなります。

BIOS/UEFI設定なんて普段触らないから不安だな…

BIOS/UEFI設定は慎重に行う必要がありますが、手順を間違えなければ大丈夫です。
BIOS/UEFI設定を確認し、Wi-Fiアダプターが有効になっているか確認することは、問題を解決するための重要なステップです。
ハードウェア故障の可能性も考慮
ハードウェア故障とは、PC内部の部品が物理的に破損したり、正常に機能しなくなったりする状態を指します。
例えば、長年使用しているPCのハードディスクが故障し、データが読み書きできなくなるのが、ハードウェア故障の典型的な例です。
これまでのトラブルシューティングを試してもWi-Fiが回復しない場合、Wi-Fiアダプター自体が故障している可能性を考慮する必要があります。
特に、長期間使用しているPCや、過去に落としたり衝撃を与えたりしたことがあるPCでは、ハードウェアの故障が疑われます。

ハードウェアが故障しているかどうか、自分で判断できるのかな?

他のデバイスでWi-Fiが使えるか確認したり、外付けWi-Fiアダプターを試したりすることで、ある程度判断できます。
ハードウェア故障の可能性を考慮し、適切な対処を行うことで、問題を解決に導くことができます。
解決しない場合のメーカー問い合わせ
メーカー問い合わせとは、PCの製造メーカーや販売店に対して、製品に関する技術的な質問や修理依頼を行うことです。
例えば、PCが起動しなくなった場合や、特定の機能が正常に動作しない場合に、メーカーのサポートセンターに電話やメールで問い合わせることが一般的です。
上記の手順をすべて試してもWi-Fiが回復しない場合、専門家のサポートが必要となることがあります。
PCのメーカーや購入した販売店に問い合わせることで、より専門的なアドバイスや修理のサポートを受けることができます。

メーカーに問い合わせるには、どんな情報を用意すればいいんだろう?

PCの型番や製造番号、発生している問題の詳細などをまとめておくと、スムーズに相談できます。
メーカーへの問い合わせは、自力での解決が難しい場合に、問題を解決するための重要な手段となります。
よくある質問(FAQ)
- Wi-Fiが突然消えて、インターネットに接続できなくなりました。どうすればいいですか?
-
まずは、デバイスマネージャーでWi-Fiアダプターの状態を確認し、有効になっているか確認してください。
次に、ドライバーを最新の状態に更新し、機内モードがオフになっていることを確認します。
これらの手順で解決しない場合は、ネットワーク設定のリセットを試してみてください。
- デバイスマネージャーでWi-Fiアダプターが見当たらない場合はどうすれば良いですか?
-
PCを再起動してみてください。
再起動後も表示されない場合は、Wi-Fiアダプターが正しく接続されているか確認してください。
- Wi-Fiパスワードを忘れてしまいました。どうすれば良いですか?
-
ルーター本体の側面や底面に記載されている場合があります。
それでもわからない場合は、ルーターの設定画面にアクセスしてパスワードを変更する必要があります。
ルーターの説明書を参照してください。
- ネットワーク設定のリセットを行うと、どのような情報が削除されますか?
-
保存されていたWi-FiパスワードやVPN設定が削除されます。
リセットを行う前に、これらの情報を控えておくことをおすすめします。
- 他のデバイスではWi-Fiに接続できます。このPC固有の問題でしょうか?
-
その可能性が高いです。
PCのWi-Fiアダプター、ドライバー、またはネットワーク設定に問題があると考えられます。
この記事で紹介している解決策を試してみてください。
- すべて試してもWi-Fiが回復しません。どうすれば良いですか?
-
BIOS/UEFI設定でWi-Fiアダプターが無効になっていないか確認してください。
それでも解決しない場合は、Wi-Fiアダプター自体が故障している可能性があります。
PCのメーカーまたは購入した販売店に問い合わせて、専門的なアドバイスや修理のサポートを受けてください。
まとめ
この記事では、Windows 11でWi-Fiが消えてしまった場合の原因と対策について解説しました。
特に、デバイスマネージャーでWi-Fiアダプターの状態を確認し、適切な対応を行うことが重要です。
- デバイスマネージャーでの状態確認とドライバーの更新
- 機内モードの確認とWi-Fiアダプターの有効化
- ネットワーク設定のリセット手順
もし上記の方法を試しても解決しない場合は、BIOS/UEFI設定の見直しやハードウェア故障の可能性を考慮し、メーカーサポートへ問い合わせることをおすすめします。