目次
Teams 名前変更のステップ
Teamsでは、ユーザー名やチーム名、会議名など、様々な名前を変更できます。
中でも特に重要なのは、会議中の表示名です
この記事では、PC版、スマホアプリ版、会議中の表示名変更の手順を詳しく解説します。
これらの手順を参考に、スムーズな名前変更を行いましょう。
PC版Teams 名前変更手順
PC版Teamsでは、アカウント設定から名前を変更できます。
手順は以下の通りです。
- Teams画面右上のアカウントアイコンをクリックする
- 表示されたメニューのプロフィール画像をクリックする
- 「Teamsで使用する名前を入力します。」の枠内を変更したいユーザー名を入力する
- 「保存」ボタンをクリックする

PC版でのTeamsの名前変更方法が知りたい

PC版なら、Teamsの画面から簡単に名前変更できるんです!
スマホアプリ版Teams 名前変更手順
スマホアプリ版Teamsでも、同様にアカウント設定から名前を変更できます。
- プロフィール写真またはその他をタップし、設定を選択する
- プロフィールを選択する
- 編集をタップし、以下のいずれかを選択する
- 写真を撮る: 新しいプロフィール写真を作成する
- 既存の写真を選択: カメラロールから写真を選択する
- 写真を表示: 現在のプロフィール写真を表示する
- 写真を削除: 現在のプロフィール写真を削除する
- 名前を編集: アカウント名を更新する
- 自分のコミュニティで、所属コミュニティを確認する
Teams会議 表示名変更手順
Teams会議での表示名は、会議前に変更することが推奨されます。
会議中に名前を変更すると、反映に時間がかかる場合があるためです。
会議の開催者は、会議開始前のロビー画面で名前を変更できます。
ただし、会議開始後や終了後の変更はできません。
マウスオーバーか長押しで説明を表示。