お風呂のお湯はりでエラーが出て、困っていませんか? パナソニックの給湯器でU51エラーが表示されると、何が原因なのか、どうすれば直るのか不安になりますよね。
この記事では、U51エラーの原因から、ご自身でできる対処法、専門業者への依頼を検討する基準まで、詳しく解説します。
具体的な確認ポイントや対処法を知ることで、慌てずに対応でき、業者に依頼する際もスムーズに状況を伝えられます。
この記事でわかること
- U51エラーの根本的な原因
- 自分でできる具体的な対処法
- 業者への依頼が必要な状況
パナソニック給湯器U51エラー:原因と解決策

給湯器のエラーコードは、機器の状態を把握するための重要な手がかりとなります。
特に、パナソニックの給湯器で表示されるU51エラーは、特定の異常を示すサインです。
U51エラーが発生した場合、慌てずに原因を特定し、適切な対処を行うことが大切です。
この記事では、U51エラーが示す意味から、確認すべきポイント、そして具体的な解決策までを詳しく解説します。
特に、ご自身で対応できる範囲と、専門業者への依頼を検討すべきケースを明確にすることで、迅速かつ適切な対応をサポートします。
U51エラーが示すもの
パナソニックの給湯器におけるU51エラーは、「浴槽の栓忘れ検知」を意味します。
給湯器がお湯を張る際に、浴槽の栓が閉まっていない、または不完全な状態であることを検知すると、U51エラーが表示されます。
このエラーは、給湯器の安全機能の一つであり、お湯が無駄に流れ出るのを防ぐために作動します。
U51エラーが表示されると、自動お湯はり機能が停止し、お湯を張ることができません。

U51エラーって、ただの栓の閉め忘れ?

U51エラーは、浴槽の栓の状態を確認するよう促す、親切なサインです。
エラー発生時の確認ポイント
U51エラーが発生した場合、以下のポイントを確認することで、原因を特定しやすくなります。
| 確認項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 浴槽の栓の状態 | 栓がしっかりと閉まっているか、異物が挟まっていないかを確認する | 
| 浴槽の排水口 | 排水口に髪の毛やゴミなどが詰まっていないかを確認する | 
| 給湯器のリモコン設定 | リモコンの設定が「自動お湯はり」になっているかを確認する | 
| 給水・給湯配管の状態 | 給水配管や給湯配管が凍結していないか、水漏れがないかを確認する | 
| 貯湯タンクの水位 | 貯湯タンクの水位が適切かどうかを確認する | 
これらの確認ポイントを順番にチェックすることで、U51エラーの根本的な原因を特定できます。
対処しても改善しない場合
上記の確認ポイントをチェックし、対処を試みてもU51エラーが解消されない場合は、給湯器本体の故障が考えられます。
以下の状況に該当する場合は、専門業者への修理依頼を検討しましょう。
| 状況 | 詳細 | 
|---|---|
| エラーが頻繁に発生する | 浴槽の栓をしっかり閉めても、何度もU51エラーが発生する場合 | 
| 給湯器から異音がする | U51エラーと同時に、給湯器から異音や異臭がする場合 | 
| リモコンに別のエラーコードが表示される | U51エラー以外にも、複数のエラーコードがリモコンに表示される場合 | 
| 給湯器の設置から10年以上経過している | 給湯器の寿命は約10年とされており、長年使用している場合は故障のリスクが高まります | 
これらの状況に該当する場合は、パナソニック修理ご相談窓口(0120-872-150)に連絡し、専門的な診断と修理を依頼しましょう。
U51エラー原因特定と自分でできる対処法

パナソニックの給湯器でU51エラーが表示された場合、浴槽の栓の閉め忘れが最も一般的な原因です。
しかし、給水配管の凍結や断水など、他の原因も考えられます。
ここでは、考えられる原因と、みなさん自身でできる対処法を解説します。
エラーが出た際に、どの部分をチェックすれば良いのか、どのような手順で対応すれば良いのかを理解しておきましょう。
浴槽栓の閉め忘れ確認
U51エラーで最も多い原因が、浴槽の栓の閉め忘れです。
お湯はりを開始する際、給湯器は浴槽に水が溜まることを前提として動作します。

もしかして、お風呂の栓がちゃんと閉まっていないとうまくお湯はりできないの?

はい、浴槽の栓が閉まっていないと、給湯器がお湯を張れないと判断して、エラーを出すことがあります。
浴槽の栓がきちんと閉まっているか確認し、もし開いている場合は、確実に閉めてから再度お湯はりを試してください。
給水配管の凍結確認と対処
冬場に多い原因として、給水配管の凍結が考えられます。
気温が氷点下になると、給水配管内の水が凍結し、給湯器へのお湯の供給が滞ることがあります。
給水配管が凍結している場合は、以下の方法で解凍を試してください。
| 方法 | 内容 | 
|---|---|
| 自然解凍 | 気温が上昇するのを待つ | 
| ぬるま湯をかける | 凍結している箇所に、タオルなどを被せてから、ぬるま湯をゆっくりかける | 
配管に直接熱湯をかけるのは絶対に避けてください。
急激な温度変化で配管が破損する恐れがあります。
断水時の対応
断水もU51エラーの原因となることがあります。
災害や工事などで断水が発生した場合、給湯器へ水が供給されず、エラーが表示されることがあります。
断水が解消された後、給湯器を再起動する必要がある場合があります。
給湯器のリモコンにリセットボタンがある場合は、それを押してみてください。
ない場合は、給湯器の電源を一度切り、数分後に再度入れ直すことで、エラーが解消されることがあります。
専門業者への依頼検討:判断基準と依頼方法

U51エラーが発生した場合、ご自身で対処できるケースもありますが、エラーが頻発する場合や給湯器本体の故障が疑われる場合は、専門業者への依頼を検討することが重要です。
専門業者に依頼することで、原因の特定から修理・交換まで、適切な対応が期待できます。
以下では、専門業者への依頼を検討すべきケースと、依頼方法について解説します。
| 検討事項 | 内容 | 
|---|---|
| エラー頻発 | 対処法を試してもエラーが頻繁に再発する場合、内部的な問題の可能性が高いです。 | 
| 設置後年数 | 設置から10年以上経過している場合、経年劣化による故障が考えられます。 | 
| 他のエラーコード表示 | U51以外のエラーコードが表示される場合、複合的な要因が絡んでいる可能性があります。 | 
| 給湯器本体からの異音・異臭 | 給湯器本体から異音や異臭がする場合、内部部品の故障や不具合が考えられます。 | 
| お湯が出ない、または温度が安定しない | お湯が出ない、または温度が安定しない場合、給湯器内部の機能が正常に動作していない可能性があります。 | 
エラーが頻発する場合
U51エラーが頻繁に発生する場合は、給湯器内部の部品が劣化または故障している可能性があります。
例えば、浴槽の栓を閉め忘れていないか確認し、リモコンの「決定」ボタンを押してエラーを解除しても、すぐに同じエラーが再表示されるようなケースです。

エラーが頻繁に出ると、またすぐ止まるんじゃないかと不安です…

専門業者に点検を依頼して、根本的な原因を特定してもらいましょう。
給湯器本体の故障が疑われる場合
エラーコードが表示されるだけでなく、給湯器本体から異音が発生したり、お湯の温度が安定しないといった症状が見られる場合は、給湯器本体の故障が疑われます。
具体的には、「ブーン」という異音がしたり、お湯の温度が急に熱くなったり冷たくなったりする場合などです。
また、長年使用している給湯器は、経年劣化によって内部部品が摩耗し、故障しやすくなる傾向があります。
パナソニック修理受付センターへの連絡
パナソニックの給湯器の修理については、パナソニック修理ご相談窓口に電話またはインターネットで依頼できます。
電話の場合は、フリーダイヤル0120-872-150で相談が可能です。
インターネットの場合は、パナソニックの修理サービスサイトから申し込みができます。
どちらの方法でも、エラーコードや症状を伝えることで、スムーズな対応が期待できます。
よくある質問(FAQ)
- U51エラーが出たとき、最初に確認すべきことは何ですか?
- 
まず、浴槽の栓がしっかりと閉まっているかを確認してください。 栓がきちんと閉まっていないと、給湯器が浴槽にお湯を張れないと判断し、U51エラーが表示されることがあります。 
- 冬場にU51エラーが出やすい原因はありますか?
- 
冬場は給水配管が凍結しやすく、給湯器へのお湯の供給が滞ることがあります。 配管が凍結している場合は、ぬるま湯をかけるなどして解凍を試みてください。 
- U51エラーが出た際、自分でできるリセット方法はありますか?
- 
リモコンにリセットボタンがある場合は、それを押してみてください。 リセットボタンがない場合は、給湯器の電源を一度切り、数分後に再度入れ直すことでエラーが解消されることがあります。 
- 専門業者に修理を依頼する際、どのような情報を伝えるとスムーズですか?
- 
エラーコード(U51)だけでなく、エラーが発生する頻度、給湯器の設置年数、異音や異臭の有無、お湯の温度が安定しないなどの症状を伝えると、業者側で原因を特定しやすくなります。 
- 給湯器の保証期間はどれくらいですか?
- 
パナソニックのエコキュートの保証期間は、本体・リモコンが1年、ヒートポンプユニット内の冷媒系統が3年、貯湯ユニット内のタンク缶体が5年となっています。 
- U51エラー以外にも、自分で注意できる給湯器のメンテナンスはありますか?
- 
給水元栓のフィルターを定期的に掃除することで、詰まりを防ぎ、給湯器の性能を維持できます。 また、3年に1回程度の定期点検を行うことで、寿命を長く保つことにつながる可能性があります。 
まとめ
パナソニックの給湯器でU51エラーが表示された場合、浴槽の栓忘れが最も一般的な原因です。
エラーが発生した際は、慌てずにこの記事を参考に、ご自身でできる対処法を試してみましょう。
- U51エラーは浴槽の栓忘れを知らせるサイン
- 給水配管の凍結や断水もエラーの原因になる
- 対処しても改善しない場合は専門業者への依頼を検討
この記事を参考に、エラーの原因を特定し、適切な対処を行うことで、快適な給湯ライフを取り戻しましょう。
それでも解決しない場合は、専門業者に相談することをおすすめします。
