よくある質問(FAQ)
- ネットワークに表示されないのはなぜですか?
-
Windows 11のPCがネットワークに表示されない場合、ネットワーク探索が無効になっている、ファイルとプリンター共有が無効になっている、SMB 1.0/CIFS ファイル共有サポートが無効になっている、ファイアウォール設定が適切でない、などの原因が考えられます。
- ネットワーク探索を有効にするにはどうすれば良いですか?
-
「コントロールパネル」を開き、「ネットワークと共有センター」から「共有の詳細設定の変更」を選択し、「ネットワーク探索を有効にする」にチェックを入れてください。
- ファイルとプリンター共有を有効にするにはどうすれば良いですか?
-
「コントロールパネル」を開き、「ネットワークと共有センター」から「共有の詳細設定の変更」を選択し、「ファイルとプリンターの共有を有効にする」にチェックを入れてください。
- SMB 1.0/CIFS ファイル共有サポートを有効にするにはどうすれば良いですか?
-
「コントロールパネル」を開き、「プログラム」から「Windowsの機能の有効化または無効化」を選択し、「SMB 1.0/CIFS ファイル共有サポート」にチェックを入れてください。
- Windows Defenderファイアウォールでネットワーク探索を許可するにはどうすれば良いですか?
-
「コントロールパネル」を開き、「Windows Defenderファイアウォール」から「Windows Defenderファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可する」を選択し、「ネットワーク探索」にチェックが入っているか確認してください。
- Windows 11 24H2以降で共有フォルダにアクセスするにはどうすれば良いですか?
-
Windows 11 24H2以降では、セキュリティ強化のため、共有フォルダへのアクセスにユーザーアカウントとパスワードが必須になっています。共有先のPCに設定されたユーザーアカウントとパスワードを使用してください。
まとめ
Windows 11でネットワークドライブや共有フォルダが表示されない場合、設定の見直しとSMB有効化が重要です。
この記事では、Windows 11 共有設定でファイル共有をスムーズに行うための解決策を解説します。
この記事のポイント
- ネットワーク探索とファイルとプリンターの共有を有効にする手順
- SMB 1.0/CIFS ファイル共有サポートを有効にする手順
- Windows Defenderファイアウォールの設定確認
上記設定を見直すことで、Windows 11環境でのファイル共有が円滑に進み、ネットワーク上でのトラブルシューティングに役立つはずです。
ぜひこの記事を参考に、快適なネットワーク環境を構築してください。