ダイキンのエコキュートにエラーコードが表示されて、原因や対処法が分からず困っていませんか?エラーコードは、エコキュートの状態を把握し、適切な対応を行うための重要な手がかりとなります。
エラーコードを確認することで、ご自身で対応できる範囲と、専門業者への依頼が必要なケースを判断できます。
この記事では、ダイキンエコキュートでよく表示されるエラーコード「H0」「H6」「H8」「H9」「J3」について、原因と対策を詳しく解説します。
エラーコードごとの具体的な対処法を知ることで、安心してエコキュートをご利用いただけます。

エラーコードが出たけど、自分で直せるのかな?

まずは、この記事を読んで、ご自身でできる対処法を試してみましょう。
この記事でわかること
- エラーコードの確認方法
- 自分でできる対処法
- 販売店への連絡が必要なケース
- エコキュートの安全な使用方法
ダイキンエコキュートエラーコード一覧と原因

ダイキンエコキュートでエラーが発生した場合、リモコンに表示されるエラーコードを確認することが重要です。
エラーコードを確認することで、原因を特定し、適切な対処法を見つけられます。
エラーコード一覧表の確認方法
ダイキンエコキュートのエラーコードは、リモコン画面に表示されます。
エラーが発生すると、画面に「警報」と表示され、その横にアルファベットと数字の組み合わせでエラーコードが表示されます。
このエラーコードを基に、ダイキン工業の公式ウェブサイトや取扱説明書で詳細な情報を確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
表示箇所 | リモコン画面 |
表示内容 | 「警報」+ アルファベットと数字の組み合わせ (例: H0-00) |
確認方法 | ダイキン工業の公式ウェブサイト、取扱説明書 |
注意点 | エラーコードは機種によって異なる可能性があるため、必ずご使用のエコキュートの取扱説明書を確認する |
自分でできる対処法の範囲
エコキュートのエラーコードが表示された場合でも、すべての場合に専門業者への依頼が必要なわけではありません。
例えば、断水や凍結が原因のエラーであれば、給水・止水栓の確認や、配管の解凍など、自分自身で対応できる場合があります。
自分で対応できる範囲として、以下のケースが挙げられます。
エラー原因 | 対処法 |
---|---|
断水 | 給水・止水栓が開いているか確認する |
凍結 | 配管が凍結していないか確認し、凍結している場合は解凍する(少量の流水をかけるなど) |
漏電遮断器の作動 | 漏電遮断器を OFF にして、数分後に再度 ON にする |
リモコンの通信異常 | 貯湯タンクの漏電遮断器を OFF にして、数分後に再度 ON にする |
販売店への連絡が必要なケース
自分での対処が難しい場合や、エラーが頻繁に発生する場合は、速やかにダイキン工業の販売店や専門業者に連絡することが重要です。
特に、以下のようなケースでは、専門的な知識や技術が必要となるため、必ず専門業者に依頼してください。
ケース | 内容 |
---|---|
貯湯タンクやヒートポンプユニットからの水漏れ | 機器内部の故障が考えられるため、専門業者による点検・修理が必要 |
異音や異臭の発生 | 部品や配線の異常が考えられるため、放置すると危険 |
リモコンに表示されるエラーコードが取扱説明書に記載されていない、または対処法が不明な場合 | 誤った対応をすると、状態が悪化する可能性がある |
自分で対処してもエラーが解消されない | 内部部品の故障や、設定の誤りが考えられる |
エコキュートエラーH0・H6・H8・H9・J3
エコキュートにエラーコードが表示された場合、まずは取扱説明書を確認し、エラーコードの意味を理解することが重要です。
エラーコードは、エコキュートの状態を把握し、適切な対応を行うための手がかりとなります。
ここでは、ダイキンエコキュートでよく表示されるエラーコード「H0」「H6」「H8」「H9」「J3」について、その原因と対策を解説します。
これらのエラーコードが表示された場合、ご自身で対応できる範囲と、メーカーへの連絡が必要なケースを把握しておきましょう。
沸き上げ温度異常(H0-00)原因と対策
「H0-00」は、ヒートポンプユニットの圧縮機吐出管温度が異常に上昇していることを示すエラーです。
このエラーは、エコキュートの心臓部である圧縮機の温度異常を示唆しており、放置すると故障につながる可能性があります。

もしかして故障…?

「H0-00」が表示されたら、専門業者に点検を依頼しましょう。
「H0-00」が表示された場合、以下の手順で対処してください。
- 貯湯タンクの漏電遮断器をOFFにする: エコキュートへの電源供給を遮断します。
- 数分待ってから再度ONにする: これにより、エコキュートがリセットされ、一時的なエラーが解消されることがあります。
- エラーが解消されない場合は、ダイキン工業または専門業者に連絡する: 専門家による点検と修理が必要です。
缶体サーミスタ異常(H6-00)原因と対策
「H6-00」は、ヒートポンプユニットの圧縮機過電流を検出したことを示すエラーです。
圧縮機はエコキュートの冷媒を循環させる重要な部品であり、過電流は故障の前兆である可能性があります。

お湯が出なくなっちゃった…

「H6-00」が表示されたら、まずはエコキュートをリセットしてみましょう。
「H6-00」が表示された場合の対処法は以下の通りです。
- 貯湯タンクの漏電遮断器をOFFにする: 電源を遮断し、エコキュートを停止させます。
- 数分待ってから再度ONにする: リセットにより、一時的なエラーが解消されることがあります。
- エラーが再発する場合は、専門業者に点検を依頼する: 圧縮機の故障が疑われるため、専門家による修理が必要です。
湯切れ(H8-00)原因と対策
「H8-00」は、ヒートポンプユニットの圧縮機入力電流が低下していることを示すエラーです。
圧縮機の入力電流低下は、冷媒不足や電気系統の問題を示唆している可能性があります。

お湯が足りないのは、設定が悪いせい?

「H8-00」が表示されたら、まずは沸き上げ設定を見直してみましょう。
「H8-00」が表示された場合の対処法は以下の通りです。
- 貯湯タンクの漏電遮断器をOFFにする: エコキュートを停止させます。
- 数分待ってから再度ONにする: リセットを試みます。
- 沸き上げ設定を見直す: 湯切れが頻発する場合は、沸き上げ温度や時間帯の設定を見直しましょう。
- 改善しない場合は、専門業者に点検を依頼する: 冷媒漏れや電気系統の故障が疑われるため、専門家による診断が必要です。
ふろ自動運転異常(H9-00)原因と対策
「H9-00」は、ヒートポンプユニットの外気温度サーミスタに異常が発生していることを示すエラーです。
外気温度サーミスタは、外気温を測定し、エコキュートの運転を制御する役割を担っています。

お風呂の自動運転ができない…

「H9-00」が表示されたら、まずはエコキュートをリセットしてみましょう。
「H9-00」が表示された場合の対処法は以下の通りです。
- 貯湯タンクの漏電遮断器をOFFにする: エコキュートを停止させます。
- 数分待ってから再度ONにする: リセットを試みます。
- エラーが解消されない場合は、専門業者に連絡する: サーミスタの故障が疑われるため、専門家による修理が必要です。
排水栓異常(J3-00)原因と対策
「J3-00」は、ヒートポンプユニットの圧縮機吐出管温度サーミスタに異常が発生していることを示すエラーです。
このサーミスタは、圧縮機の温度を測定し、異常な高温を検知する役割を担っています。

お湯の温度が不安定な気がする…

「J3-00」が表示されたら、まずはエコキュートをリセットしてみましょう。
「J3-00」が表示された場合の対処法は以下の通りです。
- 貯湯タンクの漏電遮断器をOFFにする: エコキュートを停止させます。
- 数分待ってから再度ONにする: リセットを試みます。
- リモコンの時間設定を再設定する: リモコンの時刻設定がずれていると、エラーが発生することがあります。
- 改善しない場合は、専門業者に連絡する: サーミスタの故障が疑われるため、専門家による修理が必要です。
ダイキンエコキュートのエラーコード「H0」「H6」「H8」「H9」「J3」が表示された場合の、原因と対策
エラーコード | エラー内容 | 原因 | 対処法 |
---|---|---|---|
H0-00 | 沸き上げ温度異常 | 貯湯タンク内の温度が異常に上昇 | 貯湯タンクの漏電遮断器をOFF/ON後、改善しない場合はメーカー修理 |
H6-00 | 缶体サーミスタ異常 | 缶体サーミスタの不具合 | 貯湯タンクの漏電遮断器をOFF/ON後、改善しない場合はメーカー修理 |
H8-00 | 湯切れ | お湯の使用量が沸き上げ量を上回っている | しばらく時間をおいてから再度お湯を使用、湯切れが頻発する場合は沸き上げ設定の見直し |
H9-00 | ふろ自動運転異常 | ふろ自動運転が正常に作動していない | 貯湯タンクの漏電遮断器をOFF/ON後、改善しない場合はメーカー修理 |
J3-00 | 排水栓異常 | 排水栓の不具合 | 貯湯タンクの漏電遮断器をOFF/ON後、リモコンの時間設定を再設定、改善しない場合はメーカー修理 |
ダイキンエコキュートでエラーコードが表示された際は、この記事を参考に、ご自身で対応できる範囲を試し、解決しない場合は速やかに専門業者に相談することが重要です。
エラーコードの内容を正確に伝え、適切なアドバイスと修理を受けてください。
エコキュートの安全な使用のために
エコキュートを安全に使用するためには、定期的な点検が不可欠です。
想定外の事故や故障を防ぎ、エコキュートの性能を維持するためにも、点検は重要な役割を果たします。
ここでは、定期的な点検の重要性、長期使用における注意点、専門業者への相談推奨について解説します。
これらの情報を参考に、エコキュートを安全かつ快適に利用してください。
定期的な点検の重要性
エコキュートの定期的な点検は、不具合の早期発見と事故防止につながる重要な作業です。
長期間使用すると、配管の劣化や電気系統のトラブルが発生する可能性があります。
定期的な点検により、これらの問題を早期に発見し、適切な対応を取ることが可能になります。
定期点検を実施することで、以下のようなメリットがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
安全性の確保 | 漏電やガス漏れなどの事故を未然に防ぎ、安全な給湯を維持できます。 |
故障の早期発見 | 部品の劣化や損傷を早期に発見し、重大な故障につながる前に対処できます。 |
寿命の延長 | 適切なメンテナンスにより、エコキュートの寿命を延ばすことができます。 |
エネルギー効率の維持 | 汚れや詰まりを取り除くことで、エコキュートの効率的な運転を維持し、電気代の節約につながります。 |
快適な使用 | 常に快適な給湯を維持し、湯切れなどのトラブルを避けることができます。 |
長期使用における注意点
エコキュートを長期間使用する際には、経年劣化による故障リスクが高まることを考慮する必要があります。
日本電機工業会によると、設計上の標準使用期間は10年とされています。
10年を超えて使用する場合は、定期的な点検に加え、部品交換や修理が必要になる可能性が高まります。

エコキュートの寿命ってどのくらい?

エコキュートの寿命は、使い方や環境によって変わることを覚えておきましょう。
長期使用における注意点は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
配管の劣化 | 長年の使用により、配管が劣化し、水漏れや腐食が発生する可能性があります。 |
電気系統のトラブル | 電気部品の劣化により、漏電や感電のリスクが高まります。 |
貯湯タンクの腐食 | 貯湯タンク内部が腐食し、お湯の品質が低下する可能性があります。 |
ヒートポンプユニットの性能低下 | 長期間使用すると、ヒートポンプユニットの性能が低下し、効率的な運転ができなくなることがあります。 |
専門業者への相談推奨
エコキュートの点検やメンテナンスは、専門的な知識や技術が必要な作業です。
素人が行うと、故障の原因になったり、事故につながる可能性もあります。
そのため、定期的な点検やメンテナンスは、必ず専門業者に依頼するようにしましょう。
専門業者に相談することで、以下のようなメリットがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
適切な点検とメンテナンス | 専門的な知識や技術に基づき、エコキュートの状態を正確に診断し、適切な点検やメンテナンスを行ってもらえます。 |
早期のトラブル発見 | 専門業者は、素人では気づきにくい小さなトラブルも早期に発見し、重大な故障につながる前に対処できます。 |
安全性の確保 | 電気系統やガス系統の点検も適切に行ってもらえるため、漏電やガス漏れなどの事故を未然に防ぐことができます。 |
部品交換や修理 | 故障が発生した場合、適切な部品交換や修理を行ってもらえます。 |
保証の適用 | 専門業者に依頼することで、メーカー保証や extended warranty などの保証が適用される場合があります。 |
ダイキン工業では、エコキュートの点検や修理に関する相談窓口を設けています。
ダイキンコンタクトセンターに問い合わせることで、専門的なアドバイスやサポートを受けることが可能です。
エコキュートのことで困ったことがあれば、気軽に相談してみましょう。
よくある質問(FAQ)
- エラーコードが出たら、まず何をすれば良いですか?
-
まず、エラーコードをリモコンで確認し、この記事のエラーコード一覧から原因と対処法を確認してください。
ご自身で対応可能な場合は、記載されている手順に従って対処してください。
- エラーコードをリセットするにはどうすれば良いですか?
-
エラーコードのリセット方法は、台所リモコンの決定ボタンまたは確定ボタンを10秒間長押しするか、貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上OFFにした後、再度ONにする方法があります。
ただし、エラーが再表示される場合は、メーカーに修理を依頼してください。
- エコキュートの修理費用はどのくらいかかりますか?
-
ダイキンのエコキュートの修理費用は、一般的に約2万円から10万円程度です。
故障箇所や交換部品によって費用は異なります。
- エコキュートの無償保証期間はどれくらいですか?
-
ダイキンのエコキュートの無償保証期間は、冷媒回路が3年間、冷媒回路以外が1年間、貯湯タンクが5年間です。
- エコキュートの交換を検討するサインはありますか?
-
湯温が不安定、お湯の変色、異音、追い焚きができないなどの症状があり、使用期間が10年以上経過している場合は、交換を検討するサインです。
- エコキュートの修理を依頼する場合、どこに連絡すれば良いですか?
-
ダイキンのエコキュートの修理は、お買い上げの販売店、またはダイキンの修理相談窓口に連絡してください。
まとめ
ダイキンエコキュートでエラーコードが表示された場合、エラーコードを確認し、原因を特定することが重要です。
エラーコードは、エコキュートの状態を把握し、適切な対応を行うための手がかりとなります。
- エラーコードの確認方法と一覧
- 自分でできる対処法と範囲
- 専門業者への連絡が必要なケース
この記事を参考に、エラーコードごとの原因と対策を理解し、ご自身で対応できる範囲を試してみてください。
解決しない場合は、速やかにダイキン工業の販売店や専門業者に連絡し、適切なアドバイスと修理を受けて、安心してエコキュートをご利用ください。